| コード | 02535 |
|---|---|
| 統一コード | 3F160 |
| 検査項目名 | リポ蛋白リパーゼ(LPL) |
| 検体量(mL) | 血漿 0.3 |
| 保存 | 凍結 |
| 検査方法 | ELISA |
| 基準範囲 | 164〜284 ng/mL |
| 所要日数 | 3〜9 |
| 実施料 | 219 生I |
| 検査分野 | 脂質関連 |
| 区分 | 生化学検査 |
| 備考 | 早朝空腹時にヘパリンを体重1kg当たり30単位静注し15分後に指定の容器T17に採取し、4℃で遠心分離後、上清の血漿を凍結保存にてご提出ください。EDTA血漿は避けてください。*基準範囲につきましては上記採取条件に基づき設定しております。 |
採取用容器
| 容器番号 | 容器形態・名称 | 備考 |
|---|---|---|
| T17 |
ヘパリン入り容器
|
採取量 真空採血量5mL |
|
内容 ヘパリンNa |
||
|
保管方法 常温 有効期間 2年 |
||
|
適用検査項目 微量金属 染色体 その他 |
提出用容器
| 容器番号 | 容器形態・名称 | 備考 |
|---|---|---|
| S3 |
汎用容器
|
容量 4mL |
|
内容 ————— |
||
|
保管方法 常温 有効期間 —— |
||
|
適用検査項目 血清・血漿 提出用 |