| コード | 53500 |
|---|---|
| 統一コード | |
| 検査項目名 | 培養同定 口腔・気道・呼吸器 |
| 検査材料・量 | 喀痰・咽頭液・その他 |
| 保存 | |
| 検査方法 | Bergeyʼs Manual(第8版)による分類法 |
| 基準範囲 | |
| 所要日数 | 3〜7 |
| 実施料 | 180 微生 |
| 検査分野 | 細菌検査 |
| 区分 | 微生物学検査 |
| 備考 | 〈緊急報告対象項目〉 (注)検体を乾燥させないでください。 淋菌、髄膜炎菌の検査では、検体を必ず常温保存してください。 |
| 容器番号 | 容器形態・名称 | 備考 |
|---|---|---|
| S27 |
滅菌スピッツ容器
|
容量 10mL |
|
内容 ————— |
||
|
保管方法 常温 有効期間 滅菌日より3年 |
||
|
適用検査項目 尿細菌学検査 その他 |
又は
| 容器番号 | 容器形態・名称 | 備考 |
|---|---|---|
| A30 |
輸送培地
|
採取量 ————— |
|
内容 スワブ1号:キャリーブレアー培地 スワブ2号:変法アミューズ培地 スワブ3号:変法アミューズ培地 |
||
|
保管方法 常温 有効期間 滅菌日より2年 |
||
|
適用検査項目 微生物学検査 |
又は
| 容器番号 | 容器形態・名称 | 備考 |
|---|---|---|
| B33 |
採痰容器
|
容量 ————— |
|
内容 ————— |
||
|
保管方法 常温 有効期間 滅菌日より3年 |
||
|
適用検査項目 喀痰検査 |