VOICE先輩の声
新たな知識が得られ
日々勉強になる
福岡支所 営業
塚本 泰成
Q.福山臨床に入社した理由は?
人の命に携わる仕事を志望し、間接的にでも人の命に関われると思い、入社しました。
Q.どんな仕事をしていますか?
既存の取引先へ検体回収を行いながら、自費検査の紹介や検査キットの販促等を行っています。
Q.仕事のやりがい、目標は?
福岡支所は様々な業務に携わることが出来、自身のレベルアップにつながり、とてもやりがいを感じています。新規の獲得を目標に様々な医療関係者とコミュニケーションを取り、関係を築いております。
Q.どんな職場ですか?
福岡支所はやさしい先輩が多く、とても暖かく接してくれます。また立地もよく環境も整っており、自身のレベルアップに最適の場所です。なにより福岡PayPayドームがあります。
Q.先輩からのメッセージ
営業職にとって大事なことは第一印象です。特に目を見て挨拶をすることを意識してやっています。お客様から声をかけてもらいやすい雰囲気を出すことが重要だと思います。その積み重ねが経験値になり、自身のレベルアップにつながります。最初は不安なことや、分からないことも多いと思いますが、先輩方が絶対にフォローしてくれます。何事にも挑戦する心意気で業務を行えば結果が付いてくると思います。

自身の成長を
感じられる仕事
細胞・病理センター 臨床検査技師
佐古田 美幸
Q.福山臨床に入社した理由は?
医療機関や他の施設に比べて多くの検体を取り扱っていること、珍しい症例や他では得られない経験を積めることで、高い技術力と専門的知識を身に付けられると思ったからです。また、私の地元である福山市に医療で貢献したいと考え、入社を決めました。
Q.どんな仕事をしていますか?
主な業務内容は、婦人科液状細胞診の標本作製です。最新機器やシステムの導入を積極的に行い、正確・迅速な作業を心掛けています。
Q.仕事のやりがい、目標は?
細胞検査士の資格取得を目指しています。当社には、基本的な症例から希少症例まで多数の標本があり、いつでも診ることができます。また、大学等の養成機関と連携して勉強をする体制もありますので、頑張って資格を取得したいです。
Q.どんな職場ですか?
細胞・病理センターでは、現在約40名が働いています。より良い検査結果を医療機関へ報告するため、標本作製を分担して行っています。コミュニケーションを大切にし、フォローし合いながら仕事をしています。年代や出身地も様々ですが、上司や先輩とも気軽に会話ができる、和気藹々とした雰囲気です。
Q先輩からのメッセージ
医療の分野は日進月歩で、それは臨床検査技師でも変わりません。学会・講習会に参加して発表する機会も多く、業務と勉強の両立は大変です。けれども、自身の成長を感じられる仕事です。福利厚生面では事業所内保育園があり、子育てと両立しながら働ける環境も整っています。人生経験豊富な先輩も数多くいるので、悩みや不安も気軽に相談しながら、一緒に成長していきましょう。

地元の医療に
貢献できる企業
微生物検査室 臨床検査技師
金田 聖司
Q.福山臨床に入社した理由は?
病院やクリニックでは深く行われていない細菌検査があり、検体数が多く珍しい症例等も経験できると考えました。また、私の地元(下関市)でも当社の車が走っているのを見かけたことがあり、地元の医療にも貢献できる企業だと思い志望しました。
Q.どんな仕事をしていますか?
培養から菌種の同定・感受性試験等、様々な業務がある微生物検査室に所属しています。主に、グラム染色鏡検・同定検査を行っています。検体1つ1つを患者様自身だと思い、正確かつ迅速な検査に努めています。
Q.仕事のやりがい、目標は?
日々進歩していく医療を学び、臨床の現場で発揮できた時にやりがいを感じます。 後々は、微生物の二級臨床検査師の試験に挑戦したいです。
Q.どんな職場ですか?
幅広い年齢層の方々が働いています。仕事だけではなく私生活のことでも、質問・相談すると熱心に聞いて下さる先輩や上司がいます。また、定期的に外部顧問より技術指導を受けているので、スキルアップが見込める環境です。
Q.先輩からのメッセージ
大変なことはありますが、それ以上に自分自身のためになることが多いと感じています。私たちと働き、社会人として共に成長しましょう。

子育てと仕事の
両立ができる職場
細胞病理センター 臨床検査技師
清田 美幸
Q.福山臨床に入社した理由は?
多くの検体を扱う福山臨床では、さまざまな種類の検体に触れる機会があり、知識や技術を着実に身につけられる環境だと感じました。直接患者様と接する機会はありませんが、一つひとつの検体を「患者様そのもの」と意識し、より多くの方の健康に貢献できることにやりがいを感じ、入社を決めました。
Q.どんな仕事をしていますか?
細胞診検査室に所属し、病院や診療所から提出された婦人科・泌尿器・呼吸器などの検体をもとに、標本作製を行っています
Q.仕事のやりがい、目標は?
子育てと仕事を両立しながら、臨床検査技師としてのスキルを磨いています。勉強しながらの勤務は決して簡単ではありませんが、一人でできる作業が増えたり、検査に関する知識が深まったりするたびに、大きな達成感とやりがいを感じます。
Q.どんな職場ですか?
多くの検体を扱うため、業務中は緊張感がありますが、休憩中や業務後は和やかな雰囲気で、コミュニケーションも活発です。上司や先輩方が丁寧に指導してくださるので、わからないことも安心して質問や相談ができる環境です。
Q.先輩からのメッセージ
事業所内に保育園が併設されているため、送り迎えもスムーズ。子育て中の方でも安心して働くことができる職場です。恵まれた環境のもとで、私たちと一緒に成長していきましょう!
